どこまで下がる?…「最強通貨」メキシコペソの急落が、投機筋の「円売り」にもたらす影響【金融のプロが考察】 – 国際金融アナリスト・吉田恒氏のマーケット分析

政策金利が10%以上の高金利通貨ながら、対円では、過去4年で倍以上に値上がりし、投資家に大きな利益をもたらしたと見られる「最強通貨」メキシコペソ。6月に入り、このメキシコペソが急落する「ペソ・ショック」が起きています。原因として挙げられている、メキシコで実施された「大統領・議会選挙」の結果だけではない、もう一つの要因を、マネックス証券・チーフFXコンサルタントの吉田恒氏が考察します。

提供元: 幻冬舎ゴールドオンライン
どこまで下がる?…「最強通貨」メキシコペソの急落が、投機筋の「円売り」にもたらす影響【金融のプロが考察】 – 国際金融アナリスト・吉田恒氏のマーケット分析

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする