子ども「これ、なあに?」 親「さあ、知らない」←これ、子どもの学びを止める“NGワード”です【教育家がアドバイス】 – 自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て

わが子を「自分で学べる子」に育てるには、親としてどんな環境作りや関わり方をしていけばよいのでしょうか。教育家・小川大介氏の著書『自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て』(KADOKAWA)より一部を抜粋し、書籍内に掲載されている43の「コツ」のうちの一つ、「学びを止めるNGワードを使わない」を紹介します。

提供元: 幻冬舎ゴールドオンライン
子ども「これ、なあに?」 親「さあ、知らない」←これ、子どもの学びを止める“NGワード”です【教育家がアドバイス】 – 自分で学べる子の親がやっている「見守る」子育て

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする